fc2ブログ
10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

Traverse the mist

人生の時間が足りません

引越し完了 

引越し完了!
1Kから2LDKにアップグレードしました!
結婚はまだですが,2人暮らしを始めます。

通勤時間は片道15分から倍の30分になってしまいましたが,
落ち着いた場所&新築&広い,のでかなり満足してます。

お気に入りは近くのカフェで,焙煎してから2週間以内の豆が買えます。
値ははりますがやっぱり膨らみ方が段違いで,
あぁやっぱりカル○ィの豆はクソだったんだなというのがよくわかります。
ただ一番安い豆でも100g450円なのでガバガバ飲むのにはちょっと高い・・・
一杯10g強使うので,45円+光熱費。嗜好品なんてそんなもんかなぁ。


家電もまず2つ買い替えました。
冷蔵庫。HITACHIの真空チルドがついているやつにしました。
理由はプシュっていう音がかっこいいからです。

洗濯機。まさかのSHARPの最上位機種にしました。
理由は見た目がかっこいい!パナとか日立は実績ありなんだろうけど,
見た目がいかにも家電でワクワクしない。
性能は一番大事だと思うけど,レビュー見る感じSHARPも性能悪くなさそうだったんで,
思い切ってワクワク側に突っ込みました。
ES-P110という型番でドラム式で乾燥機能付きです。
乾燥はすごく期待してたんですが,
やっぱりシャツとかはシワになっちゃうので,タオルとか下着専用にしました。
それでも大活躍で毎日動かすのが楽しいです。

あとは,ペットのルンバでも買おうと思います。アイボはいらないや。

それからキッチンはガスコンロ3口!火力はちょっと弱めだけど,やっぱりいい!
前の記事でも書きましたがやっぱりIH<<ガス。
ただ,ガスに戻ってIHのメリットもうひとつだけ気づきました。
お湯を沸かす速さですね。あぁIHってはやかったんだなぁと。まぁだから何だという感じですが。
料理が楽しくないというマイナス100万ポイントのデメリットがある限り,ぜったいにIHは勝てない。

平日は忙しくて料理できないけど,
土日は趣味としての料理を復活させます!





ゲーム制作は8月中旬にtwitterで投稿しましたが,
ダッシュ攻撃を追加しました。
まだバージョンアップしていませんが,
次のバージョンアップは英語版+ダッシュ攻撃という謎の組み合わせになります。

また,ちょいちょい報告頂いているバグについても,
できる限り対応していきたいです。
周回でゲーティラがボケていくという笑えるバグから,
竜騎士が竜から降りると真上にふっとんで戻ってこないという笑えないバグまで,
いろいろ課題は山積みです。

twitterでゲーム情勢はちょいちょいチェックしているんですが,
どうも自分は時代の流れについていけてませんね。
技術的にというより,vtuberとかVR空間で自分のアバター出したりとか,
少なくとも自分が面白いと全然感じないネタがどんどん賑わっているのをみると,
なんだか寂しくなったりします。
ただ人が集まってるところってたぶん意味があって,
近い将来自分も興味が惹かれるようなドカンとすごいイノベーションがあると思うので,
とりあえず引き続き横目でみていきます。



以上,近況報告でした。
スポンサーサイト



category: 雑談

cm 0   tb 0   page top

騎士開き 

2018年になりました。
明けましておめでとうございます。

久しぶりの更新です。
ゲーム製作は前回記事から何も進捗ありませんが、
充実した日々を過ごしています。

偶然ですが、NOSEをリリースした10月以降仕事が
ぐっと忙しくなりました。もしダラダラと作り続けていたら、
完成が遠のき、気持ちも落ち込むところだったので、
我ながら結果オーライのナイススケジューリングです。

仕事は忙しいですが、
家に帰ってからゲームを作ることがなくなったので、
負荷はそんなに変わらないです。というか、むしろ楽になりました。
リリース前は仕事から帰ってから、ゲーム制作を夜遅くまでするという
生活がありましたので、いくら趣味で楽しいことといはいえ、
かなり負担になっていたなぁ、と今、感じます。

ところで、
ゲーム制作と全く関係のないエンジニアの仕事をしていますが、
趣味で覚えたプログラミングはとても役に立っています。
といっても、excelのVBAを不自由なく書けるという程度のことなんですが、
これが結構でかいです。注意しないといけないのは、
VBAを書くのが楽しくて、凝り性をこじらせ、無駄に残業してしまうということです。
これは良くないなと思うので、注意します。

さて今日は、今年の年明け散財の
上級騎士オスカーの1/6スケールスタチューの開封の儀をお送りします!
(去年の散財はgtx1070でしたので少し安上がりです)

実はフィギュアというものにはあまり興味がなく、
今まで購入したことはほとんどないのですが、
twitterで上級騎士のフィギュア(スタチュー)が出るという情報を見たときは、
光の速さで予約ボタン押してました。

というのも、上級騎士(装備)はダークソウルシリーズを象徴する
鎧であり、美しくかっこいいデザインがとても魅力的だからです。
発売告知の写真をひと目見て、その再現性の高さと丁寧な作りに驚き、
本当に写真通りのものが届くのか少々不安に感じつつも、
ほとんど迷うことなく購入を決意しました。Geccoというメーカーです。
申し訳ありませんが、フィギュア関係のメーカーに疎く、
有名なメーカーなのかどうかも存じ上げていません。

お値段34960円と、こういったスタチューの相場がよくわからないため、
高いか安いかよく分からない部分はありますが、
個人的にはお値段以上の価値があると思います。

それでは開封の儀!


-- 続きを読む --

category: 雑談

cm 0   tb 0   page top

グラボ交換 

あけましておめでとうございます。
2017年もがんばってゲーム制作をやっていきます。

現在ボスのモデリング中で,そこまで大きな進捗はありません。
タイトルの通り,グラボを交換しました。

今まではASUSのgtx650を使っていました。
これは自分で買ったものではなく,
親戚のおじさんが何かのクジで当たったものをもらいました。

当時は,DELLのPCを使っていて,
3Dゲームをできる環境ですらなかったので,
それを機に,PCを自作しました。
これが現在主力のPCで構成は領収書のコピペになりますが↓のとおりです。





-- 続きを読む --

category: 雑談

cm 0   tb 0   page top

危機一髪な話 

こんばんは。
先月は残業52時間であまり進捗があったとはいえませんが,
ザコ敵一体がんばって作りました。

モーションが非常に多彩で楽しく,過去最強のザコ敵に仕上がりました。
ボスキャラにしてもいいくらい強いモブなのでぜひやられてください。

年内の予定のおさらい,

・雑魚エネミー1体 
   →完! ザコ敵予定したものすべて作りきりました!
・ボス1体作成開始
   →まだ!というか年内は厳しそう
・ラストダンジョン作成開始
   →来週再来週でモデリング進めます。レベルデザインは決まりました。
    
さて,本題の危機一髪な話ですが,
なんとゲーム制作でメインで使用していたSSDが突然死にました。
250GBくらいの容量のCFD(TOSHIBA製)です。

SSDが書き込みのに弱いのはもちろん知っていて,
それでもゲーム制作に使ったのは他でもないスピードを重視したためです。
規模が大きくなってくるとテストプレイのロード時間で
10秒以上かかるとさすがにやってられませんし,
その他細かいところでの作業性の確保という意味で今後もSSD一択です。

今回直前にドライブ丸々バックアップとっていたので助かりました。
SSDを信用できなかったので,
一週間に一回は少なくともunity projectのバックアップを取っていたのですが,
blenderファイルや3dcoatの作業ファイルも保存してありまして,
それも直前に救えたのが本当によかったです。

というわけで,普段一応やってるバックアップが本当にいい仕事をしてくれました。
これを教訓に今後もバリバリバックアップを取り続けます。

実はOSのドライブもSSDでして,死んだSSDよりも2年位多く働いています。(intel製)
この件で,とても不安になり,新しいSSDにクローンで差し替えようかとかも考えたんですが,
それもそれでリスキーですので,システムイメージと修復ディスク作ってとりあえず乗り切ります。
まぁOSドライブは最悪逝っても面倒なだけで,新しいPC買って,
unityとblenderと3dcoatなどなど入れ直せば済む話ですが,
プロジェクトファイルがパーになるのはその比ではない阿鼻叫喚ですので本当にバックアップは大事です。


SSDは突然死んだと思ってるのですが,
いま思い返してみると,予兆はあったかもしれません。
スリープモードから復帰しなかったり(強制終了),
エクスプローラーでドライブを選択してから,
SSDにしてはファイルの読み込みに時間がかかっていたり。。
でもunityでのロード自体は早かったし何なんだろうなぁ。

新しいのはCrucialの525GB。
ゲーム完成するまでは持ってくれるといいなぁ。

というか,PCパーツ色々みてたらパソコン買い替えたい欲が出てきてやばい。
とくにグラボは今だにgtx650でやってて,
ボーナスも出るし1080買いたくて買いたくてたまらないのだが・・・
環境を無理に変えたくないというのと,フリーゲームとして
やっぱりgtx650でもヌルヌル動くゲームにしたいってのがあって,完成まで我慢してます。

そんなこんなでtwitterで呟けば良いような話題ばかりでしたが,
ロストノーズロストの危機は無事回避できましたというお話でした。

category: 雑談

cm 0   tb 0   page top

ちょっと計算してみた 

前回の更新からあまり空いてないけど,
例のボスキャラ完成して,ふと気になって
リソースの進捗がどの程度か計算してみました。

文字だけの皮算用記事なので,
興味のある人だけ追記から御覧ください。
-- 続きを読む --

category: 雑談

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター