fc2ブログ
04«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

Traverse the mist

人生の時間が足りません

近況報告 

大学生活にだいーぶ慣れてきた感じですね。

具体的には、
・レポートの処理の仕方
・授業の切り方

が分かってきました。

切るっていっても、私そんなにサボり魔じゃないですよ!
週17コマのうち、1、2コマだけ
これはでなくていいかな~ってのを選んで出ていません。

今週は今のところ月曜1限目の熱力学には出ませんでした。
まず出席とらないし、
ノートはすでに先輩から出回った物がネットにうpされてますし、
提出すべきレポートは来週でもう仕上がってるので。

ちなみにこのレポートも過去のものと一緒なので、
正直答えなんてすぐに分かってしまいますw

とはいえ、すぐにみるのはいくら何でも悪いので、
ちょっと考えてからみてます。(あまり解決になってないがw)


なにしろ、少し前の記事でうpしたレポートも、
私は一生懸命仕上げたのですが、
提出一日前になったらなんとクラスの人が自分の解答をうp。

正直、出来てなかった人には神ですが、
きちんとやった私にとってはレポートの価値が下がってしまうので、
俄然、やる気がなくなったというわけであります。


サークルの方は、毎回出てます。

でも5限目が終わってからなので、
2時間ある練習のうち1時間しかできませんが。

あいかわらずサーブは入りません。




えーっと、最近嬉しかったことと言えば、
ドイツ語の中間テストが先生の優しさにより、
一週間引き延ばされたということですね。

前も言いましたが、
五月祭直後のテストはさすがに萎えます。

あと、数学ⅠBの小テストですが、
他のクラスの人から流出したおかげで、
おそらくかなりいい出来だったと思います。



えーっと、大学状況はそんな感じで、
家での過ごし方ですが、まずなっていませんw

帰ったら割と疲れているので、
時間があるときは軽い自炊。

昨日とかサークルがあったので遅くなり、
そのときはコンビニの弁当で。

そのあと風呂には入ってテレビを見てると11時になります。

寝ます。


いくら何でも早すぎるw

どんだけ健康的なんだよw



しかも寝方があまりよくないんですよ。

髪の毛が乾ききっていないうちに、
窓を全開、電気つけっぱなしで寝てしまいます。

今日はそのおかげで、せっかく治りかけた風邪が
復活しそうになりました。


あと、ゴミを出すのが意外に難しい。

なんか朝の8時までに出さなきゃいけないんですよ。
しかも前、普通にゴミを出しに行ったら近所のおばちゃんに、
「そこじゃないでしょ」と衝撃の新事実w

・・・

どこでもいいじゃん・・・
どうせすぐに回収してくれるんだし。


後はとくに何も起こりませんね。

何も起こって欲しくありませんけど。

20100526215709.jpg


ネタに困ってるので、
大学生活のここが知りたいってのを
具体的に言ってもらえると嬉しいです。


PS
 to lovekameさん
サークルの友達(文一)に文系の選択科目について聞きました。
基本的には学校でやってる教科を優先するみたいです。
地理・世界史が楽というのが一般的にあるっぽいですが、
その人は歴史が好きらしく、日本史・世界史でつっこんだようです。
ちなみに90点オーバーで文Ⅰの中でもトップレベルw
同じクラスの女子からシカトされたことを相当気にしてるみたいですw
メアドもゲットしたので聞きたいことがあったらじゃんじゃん
聞きますよ。
スポンサーサイト



category: 大学

cm 4   tb 0   page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター