fc2ブログ
03«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05

Traverse the mist

人生の時間が足りません

理想的大学生生活 

自分で言うのもあれだが、
最近生活のリズムが良すぎて恐い。

0時就寝の7時30分起床という、
最も長生きできるとされる7時間30分睡眠を確保できてるほか、

18時頃 帰宅 

19時 晩ご飯(60~70%の確率で自炊)

21時 風呂

22時 インターネット

23時 ゲーム

というバランスのよさ!

さすがにレポートが増えてくるので、
インターネットとゲームが勉強に書き換わる予定だが、
それでも2時間強は勉強できるので余裕がある。

去年の今頃、塾講師で22時30分帰宅ってのが週に2、3日
あったのに比べると見事の一言。

なによりもゲームは一日1時間前後が一番楽しめることを知った。
春休みの3時間ぶっ続けでテイルズは楽しいと自分に言い聞かせていたが、
正直なところ、これせっかく買ったPS3を無駄にしまいとしたからであり、
確かに楽しかったが若干つらかったのも確か。

加えて、バイトがなくなったわけではなく、
午後が空いている(というか半ば無理矢理空けた)木曜日に
家庭教師をしているから金銭面でも安心感がある。


大学生たるもの、授業を抜け出してサークルに参加し、
サークルが終わってからみんなでわいわいご飯を食べたり、
宅飲みしたりすることで充実感と得るひとが多かろう。

しかし人それぞれであり、
授業にきちんと出席しノートをしっかり取り、
ちょっとしたストレスを料理やゲームで発散しつつ、
自分のペースにあった生活を送ることがいかに充実感につながるか
最近になってはっきりしてきた。


そういう意味では、
入学してから今までで一番自分の中でのリア充度が高い今日この頃である。


いつまで続くかは知らんけど。
スポンサーサイト



category: 大学

cm 0   tb 1   page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター