DLC第一弾プレイ+防具モデリング
2014/07/28 Mon. 00:27 [edit]
ダークソウル2のDLCは結局PS版で買いました。
ロードの時間が面倒なのでPC版に移行しようか迷いましたが,
やはり最初に作ったデータでやりたいというのと,
新しくクリアするのが面倒というのがあって,
PS版でいいやってなりました。
配信初日に大学からかえってすぐ購入して,
朝までプレイしました。
めっちゃ面白かったです。
チャレンジコースのボスは倒してませんが,
楽しめました。
残りの2つも楽しみに待ちます。
そんな感じでダークソウルに結構時間を費やしてしまい,
あと全体的にやる気が起きなかったのもあり,
今週はあまり進んでいません。
先週の記事を見返すと,
『・木の盾
・鎧
・マップのオブジェクト数種』
などのモデリングが目標だったようです。
木の盾のモデリングはすぐ終わりました。
鎧,というか防具もとりあえず今日ある程度モデリングし終わりました。

左のやつがblenderのスクショで,
それを3Dcoatでテクスチャ・ノーマルペイントしたのが右になります。
まぁテクスチャはほぼ無料の金属のやつ貼っただけだが。
プレイヤーの等身に合わせたのでずんぐりな感じですが,
それなりに許せるレベルには達したのではないかと思います。
あとはUnity上でどうなるかですね。
3dcoat上ではノーマルによる影がきれいでも,
Unity上ではなんかいびつになることもありますからね。
いやーしかしノーマルペイントめんどくさかったなぁ。
だらだらやったのもあるけどかなり時間かかった。
あとベルトとかのパーツも作らなければ。
来週の目標を書いておこう。
・仕掛けを動かすレバーの実装(レバー自体のモデリングと引くモーションも)
・今週作った鎧をいい感じで装備できるようにする
院生は夏休みないのか?
大学のルール的にどうなんだ?
9月からゼミが始まる研究室もあるって?
よくわからんけど僕はそれなりに休むぞ
あとレポート一個終わらせたら,
朝起きて大学に行くべきかどうかを思案する日々が始まる。
ロードの時間が面倒なのでPC版に移行しようか迷いましたが,
やはり最初に作ったデータでやりたいというのと,
新しくクリアするのが面倒というのがあって,
PS版でいいやってなりました。
配信初日に大学からかえってすぐ購入して,
朝までプレイしました。
めっちゃ面白かったです。
チャレンジコースのボスは倒してませんが,
楽しめました。
残りの2つも楽しみに待ちます。
そんな感じでダークソウルに結構時間を費やしてしまい,
あと全体的にやる気が起きなかったのもあり,
今週はあまり進んでいません。
先週の記事を見返すと,
『・木の盾
・鎧
・マップのオブジェクト数種』
などのモデリングが目標だったようです。
木の盾のモデリングはすぐ終わりました。
鎧,というか防具もとりあえず今日ある程度モデリングし終わりました。

左のやつがblenderのスクショで,
それを3Dcoatでテクスチャ・ノーマルペイントしたのが右になります。
まぁテクスチャはほぼ無料の金属のやつ貼っただけだが。
プレイヤーの等身に合わせたのでずんぐりな感じですが,
それなりに許せるレベルには達したのではないかと思います。
あとはUnity上でどうなるかですね。
3dcoat上ではノーマルによる影がきれいでも,
Unity上ではなんかいびつになることもありますからね。
いやーしかしノーマルペイントめんどくさかったなぁ。
だらだらやったのもあるけどかなり時間かかった。
あとベルトとかのパーツも作らなければ。
来週の目標を書いておこう。
・仕掛けを動かすレバーの実装(レバー自体のモデリングと引くモーションも)
・今週作った鎧をいい感じで装備できるようにする
院生は夏休みないのか?
大学のルール的にどうなんだ?
9月からゼミが始まる研究室もあるって?
よくわからんけど僕はそれなりに休むぞ
あとレポート一個終わらせたら,
朝起きて大学に行くべきかどうかを思案する日々が始まる。
スポンサーサイト
category: 3DCG