◆NOSE テスター募集◆
2017/06/04 Sun. 23:58 [edit]
自作フリーゲーム『NOSE(ノーズ)』のテスターを募集します。
『NOSE』は私、rightkamoが個人開発した
3DアクションRPGです。
フロム・ソフトウェアのダークソウルシリーズに強く影響を受け、
ゲームエンジンUnityにて開発しました。マップの汎用テクスチャやサウンド関係を除き、
3Dモデル、モーション作成、地形マップ作成、エネミーや装備品のデザイン等、
Blenderや3Dcoat等のソフトを用いて、すべて自分で行いました。(開発期間約3年半)
こだわり・特徴は次の三点です。
◆好奇心をくすぐるような冒険・探索感
◆手に汗を握る難易度高めの戦闘アクション
◆様々な装備を入手し、 自分の好きなようにレベルを上げるロールプレイング要素
本募集は、2017年10月頃を予定している
freem(ふりーむ)での配信に先駆け、
動作の確認やテキストの確認、難易度の感触評価を
行って下さる方を募集するものです。
デバッグやテストというと難しく、面倒くさいように聞こえますが、
クリア出来るかを確認するだけでも参加可能です。
テストに参加したい方は、下記(続きを読む)から
募集要項をご確認の上、お気軽にお問い合わせ下さい。
『NOSE』は私、rightkamoが個人開発した
3DアクションRPGです。
フロム・ソフトウェアのダークソウルシリーズに強く影響を受け、
ゲームエンジンUnityにて開発しました。マップの汎用テクスチャやサウンド関係を除き、
3Dモデル、モーション作成、地形マップ作成、エネミーや装備品のデザイン等、
Blenderや3Dcoat等のソフトを用いて、すべて自分で行いました。(開発期間約3年半)
こだわり・特徴は次の三点です。
◆好奇心をくすぐるような冒険・探索感
◆手に汗を握る難易度高めの戦闘アクション
◆様々な装備を入手し、 自分の好きなようにレベルを上げるロールプレイング要素
本募集は、2017年10月頃を予定している
freem(ふりーむ)での配信に先駆け、
動作の確認やテキストの確認、難易度の感触評価を
行って下さる方を募集するものです。
デバッグやテストというと難しく、面倒くさいように聞こえますが、
クリア出来るかを確認するだけでも参加可能です。
テストに参加したい方は、下記(続きを読む)から
募集要項をご確認の上、お気軽にお問い合わせ下さい。
| h o m e |