fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Traverse the mist

人生の時間が足りません

開発完了 

"NOSE"開発完了しました!

久しぶりに土日しっかり時間をとって最後の作業をし、
完成したと自信をもって言える状況になりました。

もちろん、テストは続けますし、
修正も順次行う予定ですが、
一旦、「キリがついた」ということで一安心です。
テスターのみなさん、本当にご協力ありがとうございました。

一応マスターアップなので「やったー!終わったー!」なんですが、
喜び合う仲間もおらず、あぁ作業が終わったんだなぁとしみじみとした感じです。
作りきった、完成できた、この点に関しては本当に自分を褒めたいです。
なんせ、3年半、blenderを覚える時間も入れると4年以上もかけた作品ですから、
途中で破綻しなかったのは、正直すごいことだと思っています。

何より、ゲーム制作が楽しかったから続けられたのだと思います。
面倒くさいこと、消えないエラー、思い通りにできないアニメーション
数々の障壁がありましたが、
ゲームになっていく楽しさ、自分の考えた世界が動いている喜びは
それを乗り越えるのに十分過ぎる力になりました。

さて、今後の予定ですが、
・10/1 配信
 →freem審査があり多少前後する可能性あり

・制作記を書く
 →記憶に新しいうちにまとめておきたいです。
   書いたものをどうするかは未定です。
   ゲームはお金を取りませんが、こっちは売るのもありかなと思います。
   (本当に興味を持ってくれた人へ向けて)
   実は本のDL販売は経験があり、人件費以外の開発費くらいは稼げると思います。
   内容は、開発の流れ、苦労したこと、工夫したこと、キャラクター/全エネミーの設定絵
   その他開発ノート(手書き)のコピー、unity上のテスト・デバッグ風景、
   マップができるまで、モーションができるまで…
   販売形態次第ですが、おまけでNOSEの全装備の3Dmodel+Texture
   などつけても面白いかもしれません。

・バグ修正対応 配信から半年くらい

・ローカライズ(英語版) 容易にローカライズできるように開発していないので、
とてつもなく面倒な作業となります。これは、可能性薄です。


では、最後にニコニコ動画に投稿したトレーラーもどきを貼っておきます。
作ってから、gameplay(プレイ動画)も少しつければよかったかなと思いました。
ネタバレ度合いは”軽”です。






それでは!


スポンサーサイト



category: ゲーム

cm 0   tb 0   page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター