英語化進捗
2017/10/23 Mon. 00:06 [edit]
現在、Horizon zeroとStardew valleyと巨影都市に手を出して、
どれもまともに進んでいません…
全部ちょっとプレイした感触、すごくいいゲームだと思うんですが、
腰を据えてやる時間がないというか。
一方先月からはじめたベランダ菜園は、
とりあえずこの時期でも育つラディッシュを育成中です。
二十日大根ですが、三十日たった今もあまり成長していません・・・
ベランダが西向きなのが悪いのかな?
来年はミニトマトとバジルを育てる予定なので何か対策が必要ですね。
さて、特にいつまでにやると決めてはないのですが、
NOSE英語化はそこそこ順調に進んでいます。


システムメッセージ含め、翻訳項目としては8割がた英訳できましたが、
一番重いフレーバーテキストと会話文が残っているので、
進捗としては50%くらいでしょうか。
結局ローカライズの手法としてはunityのチュートリアルを参考にして、
LocalizationManager的なものを作って、
一つの大きな辞書を作っているイメージです。
編集はexcelです。

A列がkey
B列がデフォルト言語の日本語
C列が少しずつ翻訳を進めている英語です。
要するに、今まで作ったunity上のテキストデータを
すべていったんkeyに書き換える作業をして(これはすでに完)、
そこからそのkeyに対応する各言語を作っていくという地道な作業をしています。
英訳自体はみっちり叩き込んだ受験英語のおかげで全然ハードルではないですが、
難しいのは、同じことを表現するにも、英語は基本的に日本語よりも多くのスペースを
使うので、用意している欄内に英語が収まらないことが多々発生します。
あまりにも頻度が多い項目に関しては、UIの欄を拡張して、
それ以外はなんとか別の表現を探す、という感じです。
最悪、ちょっとくらいニュアンス変わってもそこまで問題ないと思っています。
そもそも鼻を信仰するという概念も、日本語でもよく伝わらないでしょうし…。
最後に、twitter上やレビュー、コメントで、
NOSEを楽しんだよというメッセージをくださる方がいて、
本当に嬉しいです。
正直、ダウンロード数は失速気味ですが、
ハマる人にはしっかりハマってもらえているという感触がわかったので
本当に満足しています。
細かい不具合や要望も出来る限り対応できるように
ここ数ヶ月はのんびりやっていきます。
◆できればやりたいこと一覧
・英語化
・セーブデータ複数
・コントローラー設定の自由度アップ
どれもまともに進んでいません…
全部ちょっとプレイした感触、すごくいいゲームだと思うんですが、
腰を据えてやる時間がないというか。
一方先月からはじめたベランダ菜園は、
とりあえずこの時期でも育つラディッシュを育成中です。
二十日大根ですが、三十日たった今もあまり成長していません・・・
ベランダが西向きなのが悪いのかな?
来年はミニトマトとバジルを育てる予定なので何か対策が必要ですね。
さて、特にいつまでにやると決めてはないのですが、
NOSE英語化はそこそこ順調に進んでいます。


システムメッセージ含め、翻訳項目としては8割がた英訳できましたが、
一番重いフレーバーテキストと会話文が残っているので、
進捗としては50%くらいでしょうか。
結局ローカライズの手法としてはunityのチュートリアルを参考にして、
LocalizationManager的なものを作って、
一つの大きな辞書を作っているイメージです。
編集はexcelです。

A列がkey
B列がデフォルト言語の日本語
C列が少しずつ翻訳を進めている英語です。
要するに、今まで作ったunity上のテキストデータを
すべていったんkeyに書き換える作業をして(これはすでに完)、
そこからそのkeyに対応する各言語を作っていくという地道な作業をしています。
英訳自体はみっちり叩き込んだ受験英語のおかげで全然ハードルではないですが、
難しいのは、同じことを表現するにも、英語は基本的に日本語よりも多くのスペースを
使うので、用意している欄内に英語が収まらないことが多々発生します。
あまりにも頻度が多い項目に関しては、UIの欄を拡張して、
それ以外はなんとか別の表現を探す、という感じです。
最悪、ちょっとくらいニュアンス変わってもそこまで問題ないと思っています。
そもそも鼻を信仰するという概念も、日本語でもよく伝わらないでしょうし…。
最後に、twitter上やレビュー、コメントで、
NOSEを楽しんだよというメッセージをくださる方がいて、
本当に嬉しいです。
正直、ダウンロード数は失速気味ですが、
ハマる人にはしっかりハマってもらえているという感触がわかったので
本当に満足しています。
細かい不具合や要望も出来る限り対応できるように
ここ数ヶ月はのんびりやっていきます。
◆できればやりたいこと一覧
・英語化
・セーブデータ複数
・コントローラー設定の自由度アップ
スポンサーサイト
category: ゲーム