トップページ
2030/01/01 Tue. 00:00 [edit]
リリース済みの最新版はバージョン4です。The latest version is 4.
DOWNLOAD(jump to freem)
●不具合に関する報告は<こちら>のコメントへ
●NOSEに関するお問い合わせ先<projectnose.info(at)gmail(dot)com> (**)は記号に変換してください
About Project NOSE (click here)
*ゲーム制作関連*
【開発環境】
OS: Win10 Pro 64bit
CPU: AMD Rizen5 3660
メモリ: 16GB
グラボ:
【ソフトウェア】
エンジン: Unity (5.6.7f1)
使用言語: C#
3D関連: Blender,3D-COAT,(SculpTris,
画像編集: Inkscape,GIMP,sai, photoshop
サウンド編集: Audacity
*ゲーム作成予定*
2020年夏にパワーアップしたNOSE version 4を配信します。
2020年5月上旬から有志のテスター様によるβテストを開始します。
*過去のゲーム*
2014年 LOST NOSE
→ NOSEの起源。unity4製。クオリティはかなり低い。
2015年 ロストノーズver.2
→ unity5にしてグラフィック向上。ボリューム変わらず。
2017年 NOSE
→ 鼻シリーズ完全版。ボリューム、品質とも格段にグレードアップ。
2020年summer NOSE version4
→2017年のNOSEを更にパワーアップし、遊びごたえのある作品に進化。無料公開中
*Excelの図を美しく*
大学生・大学院生(特に理系学生)向け。
どう頑張ってもかっこ悪いexcelのグラフをTeX向けに少しでも格好良く編集する方法。
・まえがき
・概略
・その1
・その2
・その3
・その4
2014年 LOST NOSE
→ NOSEの起源。unity4製。クオリティはかなり低い。
2015年 ロストノーズver.2
→ unity5にしてグラフィック向上。ボリューム変わらず。
2017年 NOSE
→ 鼻シリーズ完全版。ボリューム、品質とも格段にグレードアップ。
2020年summer NOSE version4
→2017年のNOSEを更にパワーアップし、遊びごたえのある作品に進化。無料公開中
*Excelの図を美しく*
大学生・大学院生(特に理系学生)向け。
どう頑張ってもかっこ悪いexcelのグラフをTeX向けに少しでも格好良く編集する方法。
・まえがき
・概略
・その1
・その2
・その3
・その4
スポンサーサイト
category: 未分類
コメント
はじめまして!
はじめまして!
lost nose、プレイさせていただきました。
なんだこれ!おもしれー!!
しかもVer.2も配信予定が立ってるなんて・・・今から楽しみです!
というわけで、面白いやら楽しみやらの気持ちを抱いてコメントさせていただきました!お目汚し失礼・・・
配信、楽しみにしてますね!
lost nose、プレイさせていただきました。
なんだこれ!おもしれー!!
しかもVer.2も配信予定が立ってるなんて・・・今から楽しみです!
というわけで、面白いやら楽しみやらの気持ちを抱いてコメントさせていただきました!お目汚し失礼・・・
配信、楽しみにしてますね!
おそまつ #- URL [2014/12/20 00:23] edit
Re: はじめまして!
プレイしていただいてありがとうございます!
未熟な作品ですが喜んでもらえてうれしい限りです。
製作は非常にマイペースに進めていきますが、
期待に添えるようにがんばります!
励みになるコメントありがとうございました!
未熟な作品ですが喜んでもらえてうれしい限りです。
製作は非常にマイペースに進めていきますが、
期待に添えるようにがんばります!
励みになるコメントありがとうございました!
rightkamo #- URL [2014/12/20 01:26] edit
すごい、、、製作時間どれくらいですか?
#- URL [2015/03/01 01:36] edit
Re: タイトルなし
去年の今頃本格的に作り始めたので,
期間で言うと1年くらいです。
1日当たりの作業量は…
最近は一日10時間近く作業する日もありましたし,
ほとんどunityをつけないのが2週間くらい続いた時期もあります。
平均すると一日2~4時間くらいな気がします。
僕にとってはゲームを作る行為自体がゲームのようなものだったので,
時間感覚がつかみにくいですね。
ひょっとしたらもっと費やしてるかもしれません…
本日公開予定のver.2もぜひプレイしてください!
期間で言うと1年くらいです。
1日当たりの作業量は…
最近は一日10時間近く作業する日もありましたし,
ほとんどunityをつけないのが2週間くらい続いた時期もあります。
平均すると一日2~4時間くらいな気がします。
僕にとってはゲームを作る行為自体がゲームのようなものだったので,
時間感覚がつかみにくいですね。
ひょっとしたらもっと費やしてるかもしれません…
本日公開予定のver.2もぜひプレイしてください!
rightkamo #- URL [2015/03/01 03:39] edit
はじめまして。
フリーゲームで3DアクションゲームをググったらFreemさんでこちらの作品を見つけました。
ニコニコ動画をみて、ゼル●の伝説+●ークソウルっぽい雰囲気がうまく作られてて凄いなぁ、と思いました。
ただ、SEがまんま●クソっぽいのが気になります。
最近いろんなメディアに取り上げられた、ファンによる「スーパーマ■オ64」のPC版リメイクが、任天堂の耳に入り、著作権侵害の申し立てがされ、公開を停止することになったというのがあります。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/super-mario-64-hd-remake-project-canceled/
もし既存ゲームのデータを使用しているなら、無償での提供であっても著作権侵害になるので、取り替えたほうがいいと思います。
オリジナルSEの場合でも、あまりにも似すぎているので削除申し立ての対象になりそうで怖いです。
煩いコメントになってしまいましたが、せっかくの力作ですので・・・。
開発応援しています。
また、xbox360コントローラーがないので、対応コントローラーの増加嬉しいです。
ver.2.01になったらプレイさせていただきます!
ニコニコ動画をみて、ゼル●の伝説+●ークソウルっぽい雰囲気がうまく作られてて凄いなぁ、と思いました。
ただ、SEがまんま●クソっぽいのが気になります。
最近いろんなメディアに取り上げられた、ファンによる「スーパーマ■オ64」のPC版リメイクが、任天堂の耳に入り、著作権侵害の申し立てがされ、公開を停止することになったというのがあります。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/super-mario-64-hd-remake-project-canceled/
もし既存ゲームのデータを使用しているなら、無償での提供であっても著作権侵害になるので、取り替えたほうがいいと思います。
オリジナルSEの場合でも、あまりにも似すぎているので削除申し立ての対象になりそうで怖いです。
煩いコメントになってしまいましたが、せっかくの力作ですので・・・。
開発応援しています。
また、xbox360コントローラーがないので、対応コントローラーの増加嬉しいです。
ver.2.01になったらプレイさせていただきます!
R #EA9BOhdQ URL [2015/04/02 01:35] edit
Re: はじめまして。
コメントありがとうございます。
unityマ○オのやつ,やはり公開停止になっちゃったんですね…
> ただ、SEがまんま●クソっぽいのが気になります。
具体的にはどの効果音のことでしょうか?
個人的にはパリィ成立時の効果音は確かに酷似していると自覚していますので,
ご忠告通りver.2.01にて差し替えることにしました。
ちなみにこちらのサイトの『衝撃06』という無料素材を使用していました。
http://musicisvfr.com/free/se/impact01.html
聞けば聞くほど似ていますね…
やはり似ていますが一応,違いが確認できる『衝撃04』に差し替えてみようと思います。
その他の効果音,例えば,金属ヒット音,流血音に関しては購入したものです。
霧を抜ける音は無料の換気扇の音を加工したりしています。
説得力のあるリアルで痛快な効果音収集を一応目指しているので,
やはりダークソ○ルに似てしまうのは仕方なく,
すべて差し替えることは難しいですね…
しかし貴重なご意見ありがとうございました。
今後も著作権関連には特に留意して開発を進めていこうと思います。
次のバージョン,ぜひお楽しみください!
unityマ○オのやつ,やはり公開停止になっちゃったんですね…
> ただ、SEがまんま●クソっぽいのが気になります。
具体的にはどの効果音のことでしょうか?
個人的にはパリィ成立時の効果音は確かに酷似していると自覚していますので,
ご忠告通りver.2.01にて差し替えることにしました。
ちなみにこちらのサイトの『衝撃06』という無料素材を使用していました。
http://musicisvfr.com/free/se/impact01.html
聞けば聞くほど似ていますね…
やはり似ていますが一応,違いが確認できる『衝撃04』に差し替えてみようと思います。
その他の効果音,例えば,金属ヒット音,流血音に関しては購入したものです。
霧を抜ける音は無料の換気扇の音を加工したりしています。
説得力のあるリアルで痛快な効果音収集を一応目指しているので,
やはりダークソ○ルに似てしまうのは仕方なく,
すべて差し替えることは難しいですね…
しかし貴重なご意見ありがとうございました。
今後も著作権関連には特に留意して開発を進めていこうと思います。
次のバージョン,ぜひお楽しみください!
rightkamo #- URL [2015/04/02 02:37] edit
面白い試みですね
これから落としてやってみようと思います。
自分も昨年からUnityを使いだして、
1年間でいくつかの3Dゲームアプリをリリースしました。
中でも力を入れて制作したのがUNITY HEROESというアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumagames.unityheroes&hl=ja
効率を追求して、地形はテライン
絵はアセットストアで購入したものを使っています
LOST NOZEもアプリ化したら面白いと思いました
タッチパッドではなく、ShieldとかNexus Playerであれば、物理コントローラで操作しやすいです。性能もPS3くらいまで来ていますし。
自分も昨年からUnityを使いだして、
1年間でいくつかの3Dゲームアプリをリリースしました。
中でも力を入れて制作したのがUNITY HEROESというアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumagames.unityheroes&hl=ja
効率を追求して、地形はテライン
絵はアセットストアで購入したものを使っています
LOST NOZEもアプリ化したら面白いと思いました
タッチパッドではなく、ShieldとかNexus Playerであれば、物理コントローラで操作しやすいです。性能もPS3くらいまで来ていますし。
Re: 面白い試みですね
アプリ化はあんまり考えたことありませんね…
私自身が端末を持っていないというのもありまして。
実際に購入することがあれば,アプリでもリリースしたくなるかもしれません。
ただ,アプリ化を視野に入れて開発となると,
やりたいことに踏み切れなくなったりして,
開発意欲が減ってしまいそうな気がするので,
当分は視野に入れません。
タブレット向けに作ってて,それをPCでも出すのは比較的容易ですが,
逆はかなり大変だと思うので。
アプリ化するなら,ロストノーズが満足のいく出来に仕上がったあとになりますね。
ご意見ありがとうございました!
私自身が端末を持っていないというのもありまして。
実際に購入することがあれば,アプリでもリリースしたくなるかもしれません。
ただ,アプリ化を視野に入れて開発となると,
やりたいことに踏み切れなくなったりして,
開発意欲が減ってしまいそうな気がするので,
当分は視野に入れません。
タブレット向けに作ってて,それをPCでも出すのは比較的容易ですが,
逆はかなり大変だと思うので。
アプリ化するなら,ロストノーズが満足のいく出来に仕上がったあとになりますね。
ご意見ありがとうございました!
rightkamo #- URL [2015/04/08 09:29] edit
キーコンフィグ出来ないやんけ…なんやこれ
#- URL [2015/04/30 17:02] edit
Re: タイトルなし
> キーコンフィグ出来ないやんけ…なんやこれ
ご不便をおかけして申し訳ありません。
次のバージョンで改善するよう努めます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
次のバージョンで改善するよう努めます。
rightkamo #- URL [2015/04/30 18:35] edit
はじめまして
はじめまして、sanetomoと申します。
ネットで調べ物をしていて偶然にこちらのブログを知りました。
rightkamoさんはこれほどのクオリティの作品を、全てお一人で制作なさっているのですね。凄いです!
私も長いことFlashで無料ゲームを作っていたのですが、Flashがオワコンへの道を突き進んでいるので、開発環境をUnityとBlenderに変更している最中です。
なのでrightkamoさんの開発ブログは大変参考になります、有難うございます。
実はウチはMacなんですが、ロストノーズのMac版は無いのでしょうか?
ネットで調べ物をしていて偶然にこちらのブログを知りました。
rightkamoさんはこれほどのクオリティの作品を、全てお一人で制作なさっているのですね。凄いです!
私も長いことFlashで無料ゲームを作っていたのですが、Flashがオワコンへの道を突き進んでいるので、開発環境をUnityとBlenderに変更している最中です。
なのでrightkamoさんの開発ブログは大変参考になります、有難うございます。
実はウチはMacなんですが、ロストノーズのMac版は無いのでしょうか?
Re: はじめまして
はじめまして。
僕も技術を磨いている最中ですが、
参考になっているようでよかったです!
僕はMac持ってないので動作を確認できないため、
Mac版はビルドしたことありません…
次のバージョンができてwin版が一段落したら、
Mac版も出してみようと思います。
コントローラーの認識とかがネックになりそうな気はしますが…
僕も技術を磨いている最中ですが、
参考になっているようでよかったです!
僕はMac持ってないので動作を確認できないため、
Mac版はビルドしたことありません…
次のバージョンができてwin版が一段落したら、
Mac版も出してみようと思います。
コントローラーの認識とかがネックになりそうな気はしますが…
rightkamo #- URL [2015/12/07 21:00] edit
unity関連の技術検索を行っている時にたまたま見かけて興味を持ったのでダウンロードしてみ……たかったのですが、
ふりーむ特有の安定しない回線状況に昨日から遭遇しており、昼夜と分けてダウンロードを試みているのですが
いずれも最終的には中断されてしまい正常なファイルをダウンロードできる状態にありません。
今バージョンは諦めますが、次バージョン公開の際にはふりーむ以外の信頼性の高い場所での配布も検討していただけないでしょうか。
ふりーむ特有の安定しない回線状況に昨日から遭遇しており、昼夜と分けてダウンロードを試みているのですが
いずれも最終的には中断されてしまい正常なファイルをダウンロードできる状態にありません。
今バージョンは諦めますが、次バージョン公開の際にはふりーむ以外の信頼性の高い場所での配布も検討していただけないでしょうか。
#SYSfnBG2 URL [2016/04/24 17:09] edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# [2016/05/03 03:44] edit
Re: タイトルなし
> unity関連の技術検索を行っている時にたまたま見かけて興味を持ったのでダウンロードしてみ……たかったのですが、
> ふりーむ特有の安定しない回線状況に昨日から遭遇しており、昼夜と分けてダウンロードを試みているのですが
> いずれも最終的には中断されてしまい正常なファイルをダウンロードできる状態にありません。
> 今バージョンは諦めますが、次バージョン公開の際にはふりーむ以外の信頼性の高い場所での配布も検討していただけないでしょうか。
ふりーむの回線にそんな問題があるとは知りませんでした!
今ためにしにダウンロードしてみたところ、
すごく快適にダウンロードできたので、時間帯やメンテナンス等の影響と思いますが…
ふりーむ以外の配布はもちろん検討させて頂きます。
> ふりーむ特有の安定しない回線状況に昨日から遭遇しており、昼夜と分けてダウンロードを試みているのですが
> いずれも最終的には中断されてしまい正常なファイルをダウンロードできる状態にありません。
> 今バージョンは諦めますが、次バージョン公開の際にはふりーむ以外の信頼性の高い場所での配布も検討していただけないでしょうか。
ふりーむの回線にそんな問題があるとは知りませんでした!
今ためにしにダウンロードしてみたところ、
すごく快適にダウンロードできたので、時間帯やメンテナンス等の影響と思いますが…
ふりーむ以外の配布はもちろん検討させて頂きます。
rightkamo #- URL [2016/05/21 23:38] edit
Re: タイトルなし
> もしゲーム側でゲームパッドの認識の無効化などの処理ができるのであれば
> オプションに追加してほしいな、と思います
> であればこちら側でJoytoKeyなどで自己解決することができますので
> ご一考いただければありがたいです
>
> ちなみに使用パッドはエレコムの「JC-U3412S」です
なるほど、、便利にしたつもりだったゲームパッドの自動認識が
逆に足を引っ張る感じになってしまったんですね・・・
申し訳ないです。
設定で自動認識をオフにできるように調整してみます。
> オプションに追加してほしいな、と思います
> であればこちら側でJoytoKeyなどで自己解決することができますので
> ご一考いただければありがたいです
>
> ちなみに使用パッドはエレコムの「JC-U3412S」です
なるほど、、便利にしたつもりだったゲームパッドの自動認識が
逆に足を引っ張る感じになってしまったんですね・・・
申し訳ないです。
設定で自動認識をオフにできるように調整してみます。
rightkamo #- URL [2016/05/21 23:44] edit
装備品を捨てられないんですか?
同じ装備品がドロップしたり、同じ装備品を購入できますが
枠の限界まで持ってたら、それ以上装備品を入手できない
同じ装備品がドロップしたり、同じ装備品を購入できますが
枠の限界まで持ってたら、それ以上装備品を入手できない
#EBUSheBA URL [2017/10/10 19:51] edit
Re: タイトルなし
> 装備品を捨てられないんですか?
> 同じ装備品がドロップしたり、同じ装備品を購入できますが
> 枠の限界まで持ってたら、それ以上装備品を入手できない
捨てられます。
xboxコンの場合
メニュー
→ アイテム
→ [RB]ボタンでアイテム種切り替え
→ 捨てたいアイテムを選択して[すてる]を選択
捨てたアイテムは一時的にその場にドロップアイテムとして残りますが、
ロードを挟むと消えてしまうので注意して下さい。
> 同じ装備品がドロップしたり、同じ装備品を購入できますが
> 枠の限界まで持ってたら、それ以上装備品を入手できない
捨てられます。
xboxコンの場合
メニュー
→ アイテム
→ [RB]ボタンでアイテム種切り替え
→ 捨てたいアイテムを選択して[すてる]を選択
捨てたアイテムは一時的にその場にドロップアイテムとして残りますが、
ロードを挟むと消えてしまうので注意して下さい。
rightkamo #- URL [2017/10/10 22:16] edit
とっても面白いです!こんな面白いゲームをありがとうございます。はまりすぎて何周もしています!長時間プレイするうちに気になった点があったので報告します。
1、アイテム欄の切り替えができない。
現在マウスでプレイしていますが、アイテム欄の切替ができず、装備が捨てられなくて困っています。RBやLB二対応するはずのマウスホイールやtキー、スペース切替で合っていますでしょうか?
2、ボスには致命の追撃はできない?
画面下に名前と大きくHPゲージの出る敵は、攻撃をパリィしても致命の追撃を行えないんでしょうか?これは仕様や僕の勘違いであったら申し訳ないです。
3、天井にはまる
一つ目の鐘を鳴らした後、通路を塞いで岩男?が寝ている場所で発生しました。
寝てる岩男を無理やり超えようとしたり吹っ飛ばされた時に天井にはまった?のかずっと落下モーションのまま両脇に穴が開いている場所まで流されていきました。なんとか抜け出すことができますし、同じようにやっていても頻繁に起きるような現象ではありませんが、一応報告します。
1、アイテム欄の切り替えができない。
現在マウスでプレイしていますが、アイテム欄の切替ができず、装備が捨てられなくて困っています。RBやLB二対応するはずのマウスホイールやtキー、スペース切替で合っていますでしょうか?
2、ボスには致命の追撃はできない?
画面下に名前と大きくHPゲージの出る敵は、攻撃をパリィしても致命の追撃を行えないんでしょうか?これは仕様や僕の勘違いであったら申し訳ないです。
3、天井にはまる
一つ目の鐘を鳴らした後、通路を塞いで岩男?が寝ている場所で発生しました。
寝てる岩男を無理やり超えようとしたり吹っ飛ばされた時に天井にはまった?のかずっと落下モーションのまま両脇に穴が開いている場所まで流されていきました。なんとか抜け出すことができますし、同じようにやっていても頻繁に起きるような現象ではありませんが、一応報告します。
komu #.xMUio8I URL [2017/10/21 13:52] edit
Re: タイトルなし
面白いという感想は、素直にすごくうれしいです。
たくさん遊んでいただいて
本当にありがとうございます…!
(キーボードやマウスでクリアできるんですね…)
以下回答させていただきます。
> 1、アイテム欄の切り替えができない。
すみません・・・。
確認しましたが、完全に不具合ですので、
近いうちに修正します。
> 2、ボスには致命の追撃はできない?
基本的にはボスには雑魚敵のようなパリィからの致命攻撃は入りません。
…が、
パリィできるボスは4体いて、
うち2体は特殊な条件を満たすことで致命の追撃ができます。
これは隠し要素として盛り込んだので、
ここに書くことは控えますね。
どうしても気になる場合はメールくださればお教えします。
> 3、天井にはまる
ご報告ありがとうございます。
こういったたぐいは再現が難しく、修正できる可能性が低いですが、
そういう不具合があるということは認識しておきます。
色々、ご報告ありがとうございました!
よろしくお願いします。
たくさん遊んでいただいて
本当にありがとうございます…!
(キーボードやマウスでクリアできるんですね…)
以下回答させていただきます。
> 1、アイテム欄の切り替えができない。
すみません・・・。
確認しましたが、完全に不具合ですので、
近いうちに修正します。
> 2、ボスには致命の追撃はできない?
基本的にはボスには雑魚敵のようなパリィからの致命攻撃は入りません。
…が、
パリィできるボスは4体いて、
うち2体は特殊な条件を満たすことで致命の追撃ができます。
これは隠し要素として盛り込んだので、
ここに書くことは控えますね。
どうしても気になる場合はメールくださればお教えします。
> 3、天井にはまる
ご報告ありがとうございます。
こういったたぐいは再現が難しく、修正できる可能性が低いですが、
そういう不具合があるということは認識しておきます。
色々、ご報告ありがとうございました!
よろしくお願いします。
rightkamo #- URL [2017/10/21 18:50] edit
素早いご返事、ありがとうございます。
アイテム切り替えの件、よろしくお願いします!
致命追撃に関しては自分で頑張ってみます。
マウスプレイですが、慣れれば安定します。(現在10周目)
攻略法を見つけるまでのリトライ回数はとんでもないですが…
アイテム切り替えの件、よろしくお願いします!
致命追撃に関しては自分で頑張ってみます。
マウスプレイですが、慣れれば安定します。(現在10周目)
攻略法を見つけるまでのリトライ回数はとんでもないですが…
komu #cgt087.g URL [2017/10/22 20:22] edit
トラックバック
| h o m e |