NOSE バグ・不具合報告用記事
2017/10/01 Sun. 00:01 [edit]
● NOSEでバグや不具合などを発見された場合,
この記事のコメント欄で報告してください。
テンプレート(例)
【OS】 Windows 7 64bit
【CPU/GPU】 corei7 3770K / gtx650(分かる方のみで結構です)
【DirectXバージョン】 11(分かる方のみで結構です)
【NOSEバージョン】 3.11
【現象】 ~の岩場でエネミー~が無限落下の状態になる とか
【やばさ】 A
*やばさ一覧*
S フリーズ/操作不能/メニューを開いてタイトルに戻ることすら不可能
A 操作はまともにできないが,メニューを開いてタイトルに戻ることは可能
B かなり気になるが特に進行に問題はない
C ちょっと気になるが特に進行に問題はない
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
■更新履歴
2017/09/29 3.11 公開
2017/10/07 3.12 機能追加・修正
・ロックオンにワンプッシュの機能を追加(オプションから設定可能)
・マウスホイールでロックオンできない不具合の修正
・キーボードのみですべての操作を行えるように修正
・「手投げ爆弾」の威力・範囲を上方修正
・アイテム説明、会話文を一部訂正
2017/11/23 3.13 修正
・キーボード操作でメニュー画面の項目切り替えができない不具合の修正
・特定のエリアでマップが描画されなくなる不具合の修正
・スピア、斧、大剣の性能を上方修正
v3.??更新予定(2017 December→2018 Spring)
・localization (English support)
この記事のコメント欄で報告してください。
テンプレート(例)
【OS】 Windows 7 64bit
【CPU/GPU】 corei7 3770K / gtx650(分かる方のみで結構です)
【DirectXバージョン】 11(分かる方のみで結構です)
【NOSEバージョン】 3.11
【現象】 ~の岩場でエネミー~が無限落下の状態になる とか
【やばさ】 A
*やばさ一覧*
S フリーズ/操作不能/メニューを開いてタイトルに戻ることすら不可能
A 操作はまともにできないが,メニューを開いてタイトルに戻ることは可能
B かなり気になるが特に進行に問題はない
C ちょっと気になるが特に進行に問題はない
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
■更新履歴
2017/09/29 3.11 公開
2017/10/07 3.12 機能追加・修正
・ロックオンにワンプッシュの機能を追加(オプションから設定可能)
・マウスホイールでロックオンできない不具合の修正
・キーボードのみですべての操作を行えるように修正
・「手投げ爆弾」の威力・範囲を上方修正
・アイテム説明、会話文を一部訂正
2017/11/23 3.13 修正
・キーボード操作でメニュー画面の項目切り替えができない不具合の修正
・特定のエリアでマップが描画されなくなる不具合の修正
・スピア、斧、大剣の性能を上方修正
v3.??更新予定(
・localization (English support)
スポンサーサイト
category: ゲーム
コメント
レビューも書きました。不快であれば消しておいてください。
【OS】 Windows10(Creators Update適用)64bit
【CPU/GPU】 corei7 オンボード Intel HD 4600
【DirectXバージョン】 多分11
【NOSEバージョン】 3.11
【現象】
場所:ハンマーで鳴らす鐘がある下の隠し?MAP。(丸まってる雑魚が大量にいる枯れたなんちゃらのMAPに通じてるやつ)
原因:検証していないため不明。
現象:合流地点手前で引き返した時に、周囲のMAPが床と壁の判定を残した状態で全て透明になる。
【やばさ】 A
【CPU/GPU】 corei7 オンボード Intel HD 4600
【DirectXバージョン】 多分11
【NOSEバージョン】 3.11
【現象】
場所:ハンマーで鳴らす鐘がある下の隠し?MAP。(丸まってる雑魚が大量にいる枯れたなんちゃらのMAPに通じてるやつ)
原因:検証していないため不明。
現象:合流地点手前で引き返した時に、周囲のMAPが床と壁の判定を残した状態で全て透明になる。
【やばさ】 A
ななつば #- URL [2017/10/02 22:38] edit
Re: レビューも書きました。不快であれば消しておいてください。
> 【OS】 Windows10(Creators Update適用)64bit
> 【CPU/GPU】 corei7 オンボード Intel HD 4600
> 【DirectXバージョン】 多分11
> 【NOSEバージョン】 3.11
> 【現象】
> 場所:ハンマーで鳴らす鐘がある下の隠し?MAP。(丸まってる雑魚が大量にいる枯れたなんちゃらのMAPに通じてるやつ)
> 原因:検証していないため不明。
> 現象:合流地点手前で引き返した時に、周囲のMAPが床と壁の判定を残した状態で全て透明になる。
> 【やばさ】 A
ご報告ありがとうございます。
実は、既知の再現できない不具合です…
時間を見つけて原因調査します。
もし、再現できる方法がわかれば情報提供よろしくお願い致します。
> 【CPU/GPU】 corei7 オンボード Intel HD 4600
> 【DirectXバージョン】 多分11
> 【NOSEバージョン】 3.11
> 【現象】
> 場所:ハンマーで鳴らす鐘がある下の隠し?MAP。(丸まってる雑魚が大量にいる枯れたなんちゃらのMAPに通じてるやつ)
> 原因:検証していないため不明。
> 現象:合流地点手前で引き返した時に、周囲のMAPが床と壁の判定を残した状態で全て透明になる。
> 【やばさ】 A
ご報告ありがとうございます。
実は、既知の再現できない不具合です…
時間を見つけて原因調査します。
もし、再現できる方法がわかれば情報提供よろしくお願い致します。
rightkamo #- URL [2017/10/03 00:30] edit
左ステック以外反応しなかったので起動画面のパッド設定を使ったのですが、あまりにも使いにくいのでなんとかしてほしい(HORI製HP3-187使用)
JTKなどのツール使って自分でキーボードの設定をパッドに割り当てますので
・ゲームパッド
・キーボードのみ(この設定がほしい)
・キーボード+マウス
の3パターンの設定お願いします。
JTKなどのツール使って自分でキーボードの設定をパッドに割り当てますので
・ゲームパッド
・キーボードのみ(この設定がほしい)
・キーボード+マウス
の3パターンの設定お願いします。
池ぽちゃした男 #- URL [2017/10/03 06:40] edit
マウスで操作して居るものです
ロックオンが出来ず戦いにくいです
説明書ではマウスホイールがその操作であると記述されてますが
本当でしょうか
ロックオンが出来ず戦いにくいです
説明書ではマウスホイールがその操作であると記述されてますが
本当でしょうか
#- URL [2017/10/05 18:50] edit
Re: タイトルなし
> 左ステック以外反応しなかったので起動画面のパッド設定を使ったのですが、あまりにも使いにくいのでなんとかしてほしい(HORI製HP3-187使用)
>
> JTKなどのツール使って自分でキーボードの設定をパッドに割り当てますので
> ・ゲームパッド
> ・キーボードのみ(この設定がほしい)
> ・キーボード+マウス
> の3パターンの設定お願いします。
ご要望ありがとうございます。
「キーボードのみ」の設定に関してですが、
マウスの移動(カメラ)、左右クリックに対応するキーを
割当るというので良いでしょうか?(マウス側の入力を封印するわけではない)
例えば、「攻撃」を
「マウス右クリック」でも「キーボード[P]キー」でも
どちらでも繰り出せるようにする。といった変更です。
それで良ければ、3.12より対応します。
>
> JTKなどのツール使って自分でキーボードの設定をパッドに割り当てますので
> ・ゲームパッド
> ・キーボードのみ(この設定がほしい)
> ・キーボード+マウス
> の3パターンの設定お願いします。
ご要望ありがとうございます。
「キーボードのみ」の設定に関してですが、
マウスの移動(カメラ)、左右クリックに対応するキーを
割当るというので良いでしょうか?(マウス側の入力を封印するわけではない)
例えば、「攻撃」を
「マウス右クリック」でも「キーボード[P]キー」でも
どちらでも繰り出せるようにする。といった変更です。
それで良ければ、3.12より対応します。
rightkamo #- URL [2017/10/06 00:31] edit
Re: タイトルなし
> マウスで操作して居るものです
> ロックオンが出来ず戦いにくいです
> 説明書ではマウスホイールがその操作であると記述されてますが
> 本当でしょうか
ご報告ありがとうございます。
完全にこちらのミスでございます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
修正しますのでしばらくお待ち下さい。
> ロックオンが出来ず戦いにくいです
> 説明書ではマウスホイールがその操作であると記述されてますが
> 本当でしょうか
ご報告ありがとうございます。
完全にこちらのミスでございます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
修正しますのでしばらくお待ち下さい。
rightkamo #- URL [2017/10/06 00:59] edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# [2017/10/21 01:57] edit
NOSE楽しくプレイさせていただきました。
【OS】 Windows 7 64bit
【NOSEバージョン】 3.12
キーボードクリア勢ですがプレイさせていただきました。
とにかくクオリティが高いという頭の悪い感想しか出てこないほど凄い。
フリーの3Dゲームの中ではトップクラスなんじゃないかと思えます。
各箇所にある鼻をモチーフにした諸々のオブジェクト。
武器にも鼻、盾の形も鼻っぽく見えたり、道具にも鼻。
遠距離武器が少し少ないのは少し残念でしたが。
相性の悪い敵には武器を変えたり、苦手な武器より多少不利でも得意武器で挑んだり。
新しい装備を手に入れたら試してみて、塊集めて原盤何に使おうか迷って。
勝てないボスには何度も挑みがかって行動を観察したり。
そういった楽しみ方ができて本当に面白かったです。
一番気になったアイテム欄の切り替えについては他の方が指摘していたので私は他の細々とした点を。特に進行に問題のない物ばかりですが。
【現象】
【やばさ】 C
まずローディング画面に出てくる手投げ爆弾の解説と実物の説明が違ってませんか?
あとは不具合ではなく仕様な気もしますが執着の指輪+1の説明でケアナを失わないと書いてますが少しは失います。
このあたりがちょっと気になっちゃいましたね。
他には、神殿にいるかたびら騎士の所。階段を下りずに横のところ、外の屋根に下ります。
そのあと屋根を登って上のほうで神殿内部方面へ進むと、落下死しました。
いや落ちるのはいいんですが変な空間に落ちまして。
具体的には宝箱と鐘の見える空間に落ちました。これも気になりましたね。
二週目三週目はアイテム整理ができるようになってから改めて本格的にプレイしようと思います。
もしも更なる発展や進化、あるいは追加要素があるならその時も喜んでプレイしたいです。
【NOSEバージョン】 3.12
キーボードクリア勢ですがプレイさせていただきました。
とにかくクオリティが高いという頭の悪い感想しか出てこないほど凄い。
フリーの3Dゲームの中ではトップクラスなんじゃないかと思えます。
各箇所にある鼻をモチーフにした諸々のオブジェクト。
武器にも鼻、盾の形も鼻っぽく見えたり、道具にも鼻。
遠距離武器が少し少ないのは少し残念でしたが。
相性の悪い敵には武器を変えたり、苦手な武器より多少不利でも得意武器で挑んだり。
新しい装備を手に入れたら試してみて、塊集めて原盤何に使おうか迷って。
勝てないボスには何度も挑みがかって行動を観察したり。
そういった楽しみ方ができて本当に面白かったです。
一番気になったアイテム欄の切り替えについては他の方が指摘していたので私は他の細々とした点を。特に進行に問題のない物ばかりですが。
【現象】
【やばさ】 C
まずローディング画面に出てくる手投げ爆弾の解説と実物の説明が違ってませんか?
あとは不具合ではなく仕様な気もしますが執着の指輪+1の説明でケアナを失わないと書いてますが少しは失います。
このあたりがちょっと気になっちゃいましたね。
他には、神殿にいるかたびら騎士の所。階段を下りずに横のところ、外の屋根に下ります。
そのあと屋根を登って上のほうで神殿内部方面へ進むと、落下死しました。
いや落ちるのはいいんですが変な空間に落ちまして。
具体的には宝箱と鐘の見える空間に落ちました。これも気になりましたね。
二週目三週目はアイテム整理ができるようになってから改めて本格的にプレイしようと思います。
もしも更なる発展や進化、あるいは追加要素があるならその時も喜んでプレイしたいです。
通りすがりのフリゲ信者 #g/7TYBWA URL [2017/11/07 01:00] edit
Re: NOSE楽しくプレイさせていただきました。
感想と不具合の報告ありがとうございます。
楽しんでいただけたようでとてもうれしいです。
(キーボードでのクリア報告が多くて驚いています。)
> まずローディング画面に出てくる手投げ爆弾の解説と実物の説明が違ってませんか?
> あとは不具合ではなく仕様な気もしますが執着の指輪+1の説明でケアナを失わないと書いてますが少しは失います。
> このあたりがちょっと気になっちゃいましたね。
手投げ爆弾の説明文 →ミスです。ローディング画面の方が誤りです。
執着の指輪+1の効果 →ミスです。本当は失わない設定です。
> 他には、神殿にいるかたびら騎士の所。階段を下りずに横のところ、外の屋根に下ります。
> そのあと屋根を登って上のほうで神殿内部方面へ進むと、落下死しました。
> いや落ちるのはいいんですが変な空間に落ちまして。
> 具体的には宝箱と鐘の見える空間に落ちました。これも気になりましたね。
これに関しては、そこに行けないように見えない壁を置いたはずですが…
屋根を登るというのは神殿の中心の一番急な屋根でしょうか?
そこは普通登れないほど急なはずですが、環境によって(フレームレートが落ちてたりすると)
登れちゃうかもしれませんね。一応念のため登れないように壁を配置しますね。
> 二週目三週目はアイテム整理ができるようになってから改めて本格的にプレイしようと思います。
> もしも更なる発展や進化、あるいは追加要素があるならその時も喜んでプレイしたいです。
アイテム整理の件ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
すでに直っているのですが、他の箇所も同時で修正していて
アップロードのタイミングが伸びています。
年内にver3.13を出すくらいのつもりでやっているので、
遅くなってしまいますが、気長にお待ちいただけると幸いです。
楽しんでいただけたようでとてもうれしいです。
(キーボードでのクリア報告が多くて驚いています。)
> まずローディング画面に出てくる手投げ爆弾の解説と実物の説明が違ってませんか?
> あとは不具合ではなく仕様な気もしますが執着の指輪+1の説明でケアナを失わないと書いてますが少しは失います。
> このあたりがちょっと気になっちゃいましたね。
手投げ爆弾の説明文 →ミスです。ローディング画面の方が誤りです。
執着の指輪+1の効果 →ミスです。本当は失わない設定です。
> 他には、神殿にいるかたびら騎士の所。階段を下りずに横のところ、外の屋根に下ります。
> そのあと屋根を登って上のほうで神殿内部方面へ進むと、落下死しました。
> いや落ちるのはいいんですが変な空間に落ちまして。
> 具体的には宝箱と鐘の見える空間に落ちました。これも気になりましたね。
これに関しては、そこに行けないように見えない壁を置いたはずですが…
屋根を登るというのは神殿の中心の一番急な屋根でしょうか?
そこは普通登れないほど急なはずですが、環境によって(フレームレートが落ちてたりすると)
登れちゃうかもしれませんね。一応念のため登れないように壁を配置しますね。
> 二週目三週目はアイテム整理ができるようになってから改めて本格的にプレイしようと思います。
> もしも更なる発展や進化、あるいは追加要素があるならその時も喜んでプレイしたいです。
アイテム整理の件ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
すでに直っているのですが、他の箇所も同時で修正していて
アップロードのタイミングが伸びています。
年内にver3.13を出すくらいのつもりでやっているので、
遅くなってしまいますが、気長にお待ちいただけると幸いです。
rightkamo #- URL [2017/11/11 10:33] edit
まだ序盤ですけどちゃんとこれまでのスタート地点も
残ってて嬉しくなったVer2既プレイ民です。
バグ報告
ヤバさ:B+?(対処可能だが、結構焦る)
内容:
メニュー内「オプション設定」にて画質レベルを0に合わせると、
キーボード、dualshock4どちらでも
メニューカーソルを操作できなくなる。
Tabキーで閉じたあとは操作できるようになるので、
画質レベルを0から引き上げれば脱出可能。
残ってて嬉しくなったVer2既プレイ民です。
バグ報告
ヤバさ:B+?(対処可能だが、結構焦る)
内容:
メニュー内「オプション設定」にて画質レベルを0に合わせると、
キーボード、dualshock4どちらでも
メニューカーソルを操作できなくなる。
Tabキーで閉じたあとは操作できるようになるので、
画質レベルを0から引き上げれば脱出可能。
2弾をプレイした者 #- URL [2017/11/13 20:05] edit
【OS】 Windows 10 Home 64bit
【CPU/GPU】 Intel(R) Celeron(R) CPU2950M @2.00Ghz 2.00Ghz
【DirectXバージョン】 12
【NOSEバージョン】 3.12(3.11でも確認)
【現象】 マウス&キーボード操作時、「アイテム」ウィンドウでLT(RT)に該当するキー操作をマウス・キーボードで行ってもページの切り替えが行われない。
【やばさ】 C
※周回を重ねてインベントリが埋まってから発覚、それまではよほど鼻魔女から剥ぎ取らない限り埋まらず、性能自体は装備メニューから確認できるため優先度は低めかと。
ダクソはある実況者のプレイ動画で知ったんですが、それを見て面白そう、と思ったら同じニコ動内で野生のフロムとも称されたこの作品を見つけたのでVer3リリースを楽しみにして、そちらからプレイをさせていただきました。
初回プレイの時はロックオンできないまま進めてましたが、何度も天狗剣士の錆になりながらもめげずにプレイして、結局古王に勝てずVer3.12まで断念してました。
ロックオンて大事ですね・・・w
1週目プレイ時間22時間弱、300回Deadで、2周目は3時間強の10回くらいのDeadかな。
1週あたりのプレイ時間も比較的お手軽なので周回プレイも苦にならず今も楽しめています。
【CPU/GPU】 Intel(R) Celeron(R) CPU2950M @2.00Ghz 2.00Ghz
【DirectXバージョン】 12
【NOSEバージョン】 3.12(3.11でも確認)
【現象】 マウス&キーボード操作時、「アイテム」ウィンドウでLT(RT)に該当するキー操作をマウス・キーボードで行ってもページの切り替えが行われない。
【やばさ】 C
※周回を重ねてインベントリが埋まってから発覚、それまではよほど鼻魔女から剥ぎ取らない限り埋まらず、性能自体は装備メニューから確認できるため優先度は低めかと。
ダクソはある実況者のプレイ動画で知ったんですが、それを見て面白そう、と思ったら同じニコ動内で野生のフロムとも称されたこの作品を見つけたのでVer3リリースを楽しみにして、そちらからプレイをさせていただきました。
初回プレイの時はロックオンできないまま進めてましたが、何度も天狗剣士の錆になりながらもめげずにプレイして、結局古王に勝てずVer3.12まで断念してました。
ロックオンて大事ですね・・・w
1週目プレイ時間22時間弱、300回Deadで、2周目は3時間強の10回くらいのDeadかな。
1週あたりのプレイ時間も比較的お手軽なので周回プレイも苦にならず今も楽しめています。
#- URL [2017/11/14 07:20] edit
Re: タイトルなし
> ヤバさ:B+?(対処可能だが、結構焦る)
> 内容:
> メニュー内「オプション設定」にて画質レベルを0に合わせると、
> キーボード、dualshock4どちらでも
> メニューカーソルを操作できなくなる。
> Tabキーで閉じたあとは操作できるようになるので、
> 画質レベルを0から引き上げれば脱出可能。
ご報告ありがとうございます。
残念ながらこちらの環境では確認できませんでした。
引き続き調査します。
> 内容:
> メニュー内「オプション設定」にて画質レベルを0に合わせると、
> キーボード、dualshock4どちらでも
> メニューカーソルを操作できなくなる。
> Tabキーで閉じたあとは操作できるようになるので、
> 画質レベルを0から引き上げれば脱出可能。
ご報告ありがとうございます。
残念ながらこちらの環境では確認できませんでした。
引き続き調査します。
rightkamo #- URL [2017/11/23 13:49] edit
Re: タイトルなし
マウスとキーボードなのに
そんなにたくさん遊んでいただいてありがとうございます!
> 【OS】 Windows 10 Home 64bit
> 【CPU/GPU】 Intel(R) Celeron(R) CPU2950M @2.00Ghz 2.00Ghz
> 【DirectXバージョン】 12
> 【NOSEバージョン】 3.12(3.11でも確認)
> 【現象】 マウス&キーボード操作時、「アイテム」ウィンドウでLT(RT)に該当するキー操作をマウス・キーボードで行ってもページの切り替えが行われない。
> 【やばさ】 C
ご迷惑をおかけしております。
こちら修正版v3.13を近日アップロードします。
そんなにたくさん遊んでいただいてありがとうございます!
> 【OS】 Windows 10 Home 64bit
> 【CPU/GPU】 Intel(R) Celeron(R) CPU2950M @2.00Ghz 2.00Ghz
> 【DirectXバージョン】 12
> 【NOSEバージョン】 3.12(3.11でも確認)
> 【現象】 マウス&キーボード操作時、「アイテム」ウィンドウでLT(RT)に該当するキー操作をマウス・キーボードで行ってもページの切り替えが行われない。
> 【やばさ】 C
ご迷惑をおかけしております。
こちら修正版v3.13を近日アップロードします。
rightkamo #- URL [2017/11/23 13:51] edit
【OS】 Windows 8.1 64bit
【CPU/GPU】 corei5 4590 3.30GHz / gtx760
【DirectXバージョン】 11
【NOSEバージョン】 3.13
【現象】 鼻の番人(Ver.2時点のボス)戦前の霧に入った時、地面、壁、天井が透明になり、ボスと普通は見えないはずのオブジェクト(4足歩行のドラゴンとか宝箱とか)が見える。ボス部屋以外(鼻の鐘の場所等)は問題無し。一度ゲームを終了すればもとに戻る。
【やばさ】 B(すごい気になるけど対応できる)
Ver.2のスポーン地点が残っててすごくほっとした既プレイ者です。
Ver.2の時も一度別のバグを報告させていただいたのですが、今回もすごく面白く、出たことを知った時、気がついたらダウンロードしていて、8時間、66デスで一周目クリアさせて頂きました。
Ver.2の時でもすごかったのに、さらにクオリティが上がり、楽しませてもらえています。道具や武器も鼻をモチーフにしてるのが多く、シュールだけど難しい、楽しいっていう感覚を味わえるゲームだと思います。
良かったと思うボスは赤天狗ですね。モーションとかカッコ良かったです。
残念だと思う点は、古王戦で紫電をまとわせ半周攻撃するのを何回か連続でしていたので、そこを攻撃すれば簡単に倒せたことくらいです。
それ以外は本当に面白いです。
あと3周はプレイするつもりですので、また見つけたら報告させていただきます。
【CPU/GPU】 corei5 4590 3.30GHz / gtx760
【DirectXバージョン】 11
【NOSEバージョン】 3.13
【現象】 鼻の番人(Ver.2時点のボス)戦前の霧に入った時、地面、壁、天井が透明になり、ボスと普通は見えないはずのオブジェクト(4足歩行のドラゴンとか宝箱とか)が見える。ボス部屋以外(鼻の鐘の場所等)は問題無し。一度ゲームを終了すればもとに戻る。
【やばさ】 B(すごい気になるけど対応できる)
Ver.2のスポーン地点が残っててすごくほっとした既プレイ者です。
Ver.2の時も一度別のバグを報告させていただいたのですが、今回もすごく面白く、出たことを知った時、気がついたらダウンロードしていて、8時間、66デスで一周目クリアさせて頂きました。
Ver.2の時でもすごかったのに、さらにクオリティが上がり、楽しませてもらえています。道具や武器も鼻をモチーフにしてるのが多く、シュールだけど難しい、楽しいっていう感覚を味わえるゲームだと思います。
良かったと思うボスは赤天狗ですね。モーションとかカッコ良かったです。
残念だと思う点は、古王戦で紫電をまとわせ半周攻撃するのを何回か連続でしていたので、そこを攻撃すれば簡単に倒せたことくらいです。
それ以外は本当に面白いです。
あと3周はプレイするつもりですので、また見つけたら報告させていただきます。
#- URL [2017/11/27 14:17] edit
【OS】 Windows 8.1 64bit
【CPU/GPU】 corei5 4590 3.30GHz / gtx760
【DirectXバージョン】 11
【NOSEバージョン】 3.13
【現象】 ロード中のアイテム説明の時、アイコンは鍋蓋なのに、説明文がレザーシールド
【やばさ】 C
二週目からも楽しくプレイさせてもらってます。これからも頑張ってください!
【CPU/GPU】 corei5 4590 3.30GHz / gtx760
【DirectXバージョン】 11
【NOSEバージョン】 3.13
【現象】 ロード中のアイテム説明の時、アイコンは鍋蓋なのに、説明文がレザーシールド
【やばさ】 C
二週目からも楽しくプレイさせてもらってます。これからも頑張ってください!
#- URL [2017/12/09 15:43] edit
Re: タイトルなし
返信が遅れて申し訳ありません。
コメント、バグのご報告ありがとうございます。
楽しんでもらえたようで大変嬉しいです!
1件目の、エリア描画消失バグは
こちらでも再現が取れにくく、苦戦しております。
2件目のテキストミスについては、
うっかりミスです。ごめんなさい。
時間を見つけて修正頑張ります!
コメント、バグのご報告ありがとうございます。
楽しんでもらえたようで大変嬉しいです!
1件目の、エリア描画消失バグは
こちらでも再現が取れにくく、苦戦しております。
2件目のテキストミスについては、
うっかりミスです。ごめんなさい。
時間を見つけて修正頑張ります!
rightkamo #- URL [2018/01/14 00:25] edit
アップデートされたので早速プレイしてみました。
セーブデータ複数作れるのはとても嬉しいアップデート! と大喜びで。
【OS】 Windows 7 64bit
【NOSEバージョン】 3.142
新武器グレートランス、攻撃力高い割に意外と隙が少なくて癖も使いやすい。筋力制限なし。
これは楽しい。もっと試さなければ、と思ったのですが……
【現象】
【やばさ】 A~B
オプション設定の問題か装備の問題かとも思いましたが、梯子が登れませんでした。
問題なく操作は可能ですが進行不能といえば進行不能と言えるので。
降りる方は一時的に床にめり込む程度で問題なかったのですが。
登る方は色々試してみても全然登れなくて。
よろしければ確認、改善お願いします。
セーブデータ複数作れるのはとても嬉しいアップデート! と大喜びで。
【OS】 Windows 7 64bit
【NOSEバージョン】 3.142
新武器グレートランス、攻撃力高い割に意外と隙が少なくて癖も使いやすい。筋力制限なし。
これは楽しい。もっと試さなければ、と思ったのですが……
【現象】
【やばさ】 A~B
オプション設定の問題か装備の問題かとも思いましたが、梯子が登れませんでした。
問題なく操作は可能ですが進行不能といえば進行不能と言えるので。
降りる方は一時的に床にめり込む程度で問題なかったのですが。
登る方は色々試してみても全然登れなくて。
よろしければ確認、改善お願いします。
通りすがりのフリゲ信者 #g/7TYBWA URL [2018/05/16 20:17] edit
Re: タイトルなし
通りすがりのフリゲ信者 さん
ご報告ありがとうございます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
梯子を登れないという不具合ですが,
こちらの環境では再現できませんでした。
よろしければ以下の情報を教えていただけないでしょうか。
(1) 特定の梯子だけの問題か?すべての梯子共通か?
(2) 「のぼる」ボタンを押しても,登りモーションにならないのか?
登りモーションは発生するが,すぐ勝手に下りてしまうのか?
(3) お使いのPCのスペック(CPU,グラフィックボード)の情報をよろしければ教えて下さい。
すみませんがよろしくお願い致します。
ご報告ありがとうございます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
梯子を登れないという不具合ですが,
こちらの環境では再現できませんでした。
よろしければ以下の情報を教えていただけないでしょうか。
(1) 特定の梯子だけの問題か?すべての梯子共通か?
(2) 「のぼる」ボタンを押しても,登りモーションにならないのか?
登りモーションは発生するが,すぐ勝手に下りてしまうのか?
(3) お使いのPCのスペック(CPU,グラフィックボード)の情報をよろしければ教えて下さい。
すみませんがよろしくお願い致します。
rightkamo #- URL [2018/05/18 23:29] edit
状況報告が曖昧で申し訳ありませんでした。ですが、確認できませんでしたか……
残念ではありますが、これは私の環境の方に問題があるようですね。
まず梯子であればどの梯子も登れないようです。
確認した梯子は新規データでカルデラの梯子二箇所。
過去バージョンのセーブデータのカルカイムから行ける範囲の梯子、
ジビュカの梯子三箇所、井戸の底、神殿の梯子二箇所など確認した箇所では全てです。
登りモーション自体にはなるようです。ただすぐに降りてしまいます。
上を押しても登るモーションをするだけで上に上がらずそのまま降りてしまいます。
ただ、上から降りる途中で引き返す場合は登ることはできるようです。
あくまでも梯子の下から上へ登ることができない、という現象です。
えっと、
DirectXのバージョンは11
CPUはIntel(R)Core(TM)i3-2120
GPUはIntel(R)HD Graphics Family
……でいいのでしょうか? 間違ってたり足りなかったりしたらすみません。
残念ではありますが、これは私の環境の方に問題があるようですね。
まず梯子であればどの梯子も登れないようです。
確認した梯子は新規データでカルデラの梯子二箇所。
過去バージョンのセーブデータのカルカイムから行ける範囲の梯子、
ジビュカの梯子三箇所、井戸の底、神殿の梯子二箇所など確認した箇所では全てです。
登りモーション自体にはなるようです。ただすぐに降りてしまいます。
上を押しても登るモーションをするだけで上に上がらずそのまま降りてしまいます。
ただ、上から降りる途中で引き返す場合は登ることはできるようです。
あくまでも梯子の下から上へ登ることができない、という現象です。
えっと、
DirectXのバージョンは11
CPUはIntel(R)Core(TM)i3-2120
GPUはIntel(R)HD Graphics Family
……でいいのでしょうか? 間違ってたり足りなかったりしたらすみません。
通りすがりのフリゲ信者 #g/7TYBWA URL [2018/05/19 13:28] edit
Re: タイトルなし
> 状況報告が曖昧で申し訳ありませんでした。ですが、確認できませんでしたか……
> 残念ではありますが、これは私の環境の方に問題があるようですね。
いえいえとんでもないです。
ご親切に教えていただき,とても助かります。
> えっと、
> DirectXのバージョンは11
> CPUはIntel(R)Core(TM)i3-2120
> GPUはIntel(R)HD Graphics Family
> ……でいいのでしょうか? 間違ってたり足りなかったりしたらすみません。
十分な情報です!ありがとうございます!
残念ながら一番大きな原因は,スペック不足と思われます。
かなりカクカク(処理落ち)した状態でプレイされていると推察します。
私の方でもノートパソコンなどの3Dゲーム向けでないパソコンで動作を確認したところ,
はしごを上れなくはなかったですが,確かに挙動は不自然でした。
今回のバージョンアップでははしごの上り下り前の処理を少し変えているので,
そのために新たに不具合が発生したのだと思います。
スペック不足が要因とはいえ,
はしごを上れないのはどうかと思いますので,
次回アプデで可能な限り修正を試みますね。
(再現ができないので,必ず直せるとは言えませんが…)
ご不便をおかけしますが,よろしくお願いします。
> 残念ではありますが、これは私の環境の方に問題があるようですね。
いえいえとんでもないです。
ご親切に教えていただき,とても助かります。
> えっと、
> DirectXのバージョンは11
> CPUはIntel(R)Core(TM)i3-2120
> GPUはIntel(R)HD Graphics Family
> ……でいいのでしょうか? 間違ってたり足りなかったりしたらすみません。
十分な情報です!ありがとうございます!
残念ながら一番大きな原因は,スペック不足と思われます。
かなりカクカク(処理落ち)した状態でプレイされていると推察します。
私の方でもノートパソコンなどの3Dゲーム向けでないパソコンで動作を確認したところ,
はしごを上れなくはなかったですが,確かに挙動は不自然でした。
今回のバージョンアップでははしごの上り下り前の処理を少し変えているので,
そのために新たに不具合が発生したのだと思います。
スペック不足が要因とはいえ,
はしごを上れないのはどうかと思いますので,
次回アプデで可能な限り修正を試みますね。
(再現ができないので,必ず直せるとは言えませんが…)
ご不便をおかけしますが,よろしくお願いします。
rightkamo #- URL [2018/05/20 02:08] edit
素早いご返答ありがとうございます。
確かに一部のシステムが意味をなさなくなるような処理状態でした。
けど、それでも十分楽しく遊ばせて貰いました。
とりあえずは前のバージョンのセーブ位置を変えて対処します。
この先、改善できないのでしたらそれは仕方のないことです。
今後のアップデートでの改善が難しくとも応援させていただきます。
スペック足りてる人がより楽しめるよう期待です。
今後のことは分かりませんが、どちらにしろこれからも応援させていただきます。
けど、それでも十分楽しく遊ばせて貰いました。
とりあえずは前のバージョンのセーブ位置を変えて対処します。
この先、改善できないのでしたらそれは仕方のないことです。
今後のアップデートでの改善が難しくとも応援させていただきます。
スペック足りてる人がより楽しめるよう期待です。
今後のことは分かりませんが、どちらにしろこれからも応援させていただきます。
通りすがりのフリゲ信者 #g/7TYBWA URL [2018/05/21 03:24] edit
Re: 素早いご返答ありがとうございます。
力不足で申し訳ありません…。
ところで,
昨日5/20にリリースしたver3.143は他のバグの修正のついでに,
少し梯子の処理に手を加えてみました。
直っているかはわかりませんが,
お時間があれば試していただけると幸いです。
これからも色々ちょっとずつアップデートするかもしれませんので,
ご期待に添えるようにがんばります!
ところで,
昨日5/20にリリースしたver3.143は他のバグの修正のついでに,
少し梯子の処理に手を加えてみました。
直っているかはわかりませんが,
お時間があれば試していただけると幸いです。
これからも色々ちょっとずつアップデートするかもしれませんので,
ご期待に添えるようにがんばります!
rightkamo #- URL [2018/05/21 21:28] edit
3.143、早速確認してみたのですが、登れました。
本当にありがとうございます!
グレートソードの溜め攻撃も格好よくなってますね。
これはもうその内グレイブも溜め攻撃で炎纏うことに期待しちゃいます!
丁寧で迅速な対応、本当にありがとうございました。
本当にありがとうございます!
グレートソードの溜め攻撃も格好よくなってますね。
これはもうその内グレイブも溜め攻撃で炎纏うことに期待しちゃいます!
丁寧で迅速な対応、本当にありがとうございました。
通りすがりのフリゲ信者 #g/7TYBWA URL [2018/05/24 03:01] edit
Re: タイトルなし
確認ありがとうございます!
のぼれたようで良かったです!
色々武器も使ってみてくれてるようで嬉しいです。
グレイブはハルバードの使い回し感ありますので,
確かに特徴的な溜め攻撃にするのもアリですね。
次のバージョンアップの参考にします!
のぼれたようで良かったです!
色々武器も使ってみてくれてるようで嬉しいです。
グレイブはハルバードの使い回し感ありますので,
確かに特徴的な溜め攻撃にするのもアリですね。
次のバージョンアップの参考にします!
rightkamo #- URL [2018/05/26 15:06] edit
Ver3_143でカルカイムの井戸の中?で洞窟の奥には動画などを見ると梯子があるのですがそのはしごが登れません。
登れないというか真ん中あたりで折れて梯子の下の部分が存在しないように見えます
登れないというか真ん中あたりで折れて梯子の下の部分が存在しないように見えます
#- URL [2018/07/01 18:04] edit
ご連絡ありがとうございます。
そのはしごは逆側から作動させることで初めてはしごとして機能します。(いわゆるショートカットです)
上の方を見ると,はしごの下の部分はロープで天井に吊るされた状態になっていませんか?そうであれば未作動の状態です
そのはしごは逆側から作動させることで初めてはしごとして機能します。(いわゆるショートカットです)
上の方を見ると,はしごの下の部分はロープで天井に吊るされた状態になっていませんか?そうであれば未作動の状態です
rightkamo #- URL [2018/07/02 23:50] edit
Re:ありがとございます!
了解しました。素早いご返信ありがとうございます!
了解しました。素早いご返信ありがとうございます!
#- URL [2018/07/05 18:17] edit
【OS】 Windows 10 64bit
【NOSEバージョン】 3.143
【現象】 祭壇のトコの婆さんが火が3つの状態で、「全部灯った~鼻の炉への~」からの指輪 羽+1くれました。5週目ですが特に変な動きはしてないはずです。さすがに5週もしてる間、あの歳であんな場所に座りっぱなしであることを考えれば、そろそろ認知症になっても不自然ではないので仕様でもいいかも知れませんが一応。強いていえば4週目までは 番人→天狗→鼻毛→アル中 の順に撃破だったのですが、5週目だけ 番人→鼻毛→天狗→アル中です。関係あるかはわかりませんが。
あと因果関係は謎ですが竜の岩窟にパチーニはいませんでした。6週目には普通に行けました。
【やばさ】 C
あとは鼻のハンマー捨てられないのは揺るぎない鼻への信仰故でしょうか。数十週もすれば結構圧迫してしまうと思います。
ついでにプチ要望ですが、アイテム取得表示を消すためにボタンを入力すると離すのが早い場合、ローリングがでますが、場所次第ではそのまま落下することが結構あります。長押しするようにすればいいんですが、うっかりやっちまいます。一考していただけるとうれしいです。
【NOSEバージョン】 3.143
【現象】 祭壇のトコの婆さんが火が3つの状態で、「全部灯った~鼻の炉への~」からの指輪 羽+1くれました。5週目ですが特に変な動きはしてないはずです。さすがに5週もしてる間、あの歳であんな場所に座りっぱなしであることを考えれば、そろそろ認知症になっても不自然ではないので仕様でもいいかも知れませんが一応。強いていえば4週目までは 番人→天狗→鼻毛→アル中 の順に撃破だったのですが、5週目だけ 番人→鼻毛→天狗→アル中です。関係あるかはわかりませんが。
あと因果関係は謎ですが竜の岩窟にパチーニはいませんでした。6週目には普通に行けました。
【やばさ】 C
あとは鼻のハンマー捨てられないのは揺るぎない鼻への信仰故でしょうか。数十週もすれば結構圧迫してしまうと思います。
ついでにプチ要望ですが、アイテム取得表示を消すためにボタンを入力すると離すのが早い場合、ローリングがでますが、場所次第ではそのまま落下することが結構あります。長押しするようにすればいいんですが、うっかりやっちまいます。一考していただけるとうれしいです。
#- URL [2018/08/15 23:29] edit
Re: タイトルなし
ご連絡,ご要望ありがとうございます。
> 【現象】 祭壇のトコの婆さんが火が3つの状態で、「全部灯った~鼻の炉への~」からの指輪 羽+1くれました。5週目ですが特に変な動きはしてないはずです。さすがに5週もしてる間、あの歳であんな場所に座りっぱなしであることを考えれば、そろそろ認知症になっても不自然ではないので仕様でもいいかも知れませんが一応。強いていえば4週目までは 番人→天狗→鼻毛→アル中 の順に撃破だったのですが、5週目だけ 番人→鼻毛→天狗→アル中です。関係あるかはわかりませんが。
> あと因果関係は謎ですが竜の岩窟にパチーニはいませんでした。6週目には普通に行けました。
痴呆ゲーティラはフラグ設定ミスだと思われます。
状況は大変参考になりました。検証して修正するようにします。
> あとは鼻のハンマー捨てられないのは揺るぎない鼻への信仰故でしょうか。数十週もすれば結構圧迫してしまうと思います。
確かに,信仰というよりも呪いに近い仕様ですので,
・一周目のみ確定ドロップ
・二週目以降はドロップなし
・錬成アイテムとして追加
にしておきます。
> ついでにプチ要望ですが、アイテム取得表示を消すためにボタンを入力すると離すのが早い場合、ローリングがでますが、場所次第ではそのまま落下することが結構あります。長押しするようにすればいいんですが、うっかりやっちまいます。一考していただけるとうれしいです。
そうですね,ボタンの設定によってはそのようなイラっとすることになりえます。
アイテム取得表示を消したあとに,ローリング発生なしのような設定は可能ですが,
かえって不便になる場合もありますので,少しこちらで揉んでみますね。
コントローラーのボタン設定を変更して,
ローリングと決定ボタンを別のボタンに割り当てれば良いのですが,
なれてしまったらそうはいきませんよね。
いろいろご連絡ありがとうございました。
> 【現象】 祭壇のトコの婆さんが火が3つの状態で、「全部灯った~鼻の炉への~」からの指輪 羽+1くれました。5週目ですが特に変な動きはしてないはずです。さすがに5週もしてる間、あの歳であんな場所に座りっぱなしであることを考えれば、そろそろ認知症になっても不自然ではないので仕様でもいいかも知れませんが一応。強いていえば4週目までは 番人→天狗→鼻毛→アル中 の順に撃破だったのですが、5週目だけ 番人→鼻毛→天狗→アル中です。関係あるかはわかりませんが。
> あと因果関係は謎ですが竜の岩窟にパチーニはいませんでした。6週目には普通に行けました。
痴呆ゲーティラはフラグ設定ミスだと思われます。
状況は大変参考になりました。検証して修正するようにします。
> あとは鼻のハンマー捨てられないのは揺るぎない鼻への信仰故でしょうか。数十週もすれば結構圧迫してしまうと思います。
確かに,信仰というよりも呪いに近い仕様ですので,
・一周目のみ確定ドロップ
・二週目以降はドロップなし
・錬成アイテムとして追加
にしておきます。
> ついでにプチ要望ですが、アイテム取得表示を消すためにボタンを入力すると離すのが早い場合、ローリングがでますが、場所次第ではそのまま落下することが結構あります。長押しするようにすればいいんですが、うっかりやっちまいます。一考していただけるとうれしいです。
そうですね,ボタンの設定によってはそのようなイラっとすることになりえます。
アイテム取得表示を消したあとに,ローリング発生なしのような設定は可能ですが,
かえって不便になる場合もありますので,少しこちらで揉んでみますね。
コントローラーのボタン設定を変更して,
ローリングと決定ボタンを別のボタンに割り当てれば良いのですが,
なれてしまったらそうはいきませんよね。
いろいろご連絡ありがとうございました。
rightkamo #- URL [2018/08/17 12:48] edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# [2018/08/17 17:51] edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# [2018/09/08 03:02] edit
Re: タイトルなし
いくちゃ様
ご報告ありがとうございます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
バグです。
前に一度同様の不具合の報告がありましたが,
再現できない(一部の環境で発生する?)ため,
原因が分からず修正できていません。
せっかくそこまで遊んで頂いて
大変申し訳無いのですが,
他のPCで動かすしか現状対処法がなく…
すみませんが,ご検討のほどお願いします。
ご報告ありがとうございます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
バグです。
前に一度同様の不具合の報告がありましたが,
再現できない(一部の環境で発生する?)ため,
原因が分からず修正できていません。
せっかくそこまで遊んで頂いて
大変申し訳無いのですが,
他のPCで動かすしか現状対処法がなく…
すみませんが,ご検討のほどお願いします。
rightkamo #- URL [2018/09/16 23:41] edit
フリーズについて
【OS】 Windows 10 64bit
【NOSEバージョン】 4
【現象】 鼻の神殿で酒豪エゲレア戦二回戦目に突入後、フリーズ・操作不能状態になる(以後、エリアに関わらず、ゲーム再始動後、数秒足らずでフリーズ)
【やばさ】 S
この度は、rightkamo様が制作なされたゲームを無料で遊ばせて頂き、ありがとうございます。
さて、今回ご連絡致しましたのは、上記の通り、ゲームの進行が不可能となってしまった為、何か解決策や改善案は無いか、お訊きしたいからでございます。
症状と致しましては、既に書き記したものに加え、フリーズ後、ゲームがクラッシュしたので、その内容の報告を纏めたフォルダ生成を行い、また出来ればそのログを開発者に送って欲しいという旨の英文が表示された後、クラッシュリポートフォルダの自動生成、暫くフリーズしたゲームは応答なしとなり終了――以上が起きた不具合の全容として挙げられます。
自身行った対処方法としては、新たにNOZEの圧縮フォルダを解凍し、セーブデータだけ置き換えすることを試みましたが、効果はありませんでした。(申し訳ございませんが、勝手ながらクラッシュリポートフォルダについては、諸事情によりお送りすることができません)
長くなりましたが、もしこれらの症状について御意見・御指摘またはアップデートの予定等がございましたら、お忙しい中、大変恐縮ですが、rightkamo様の関連サイトにて触れて戴けると幸いです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
【NOSEバージョン】 4
【現象】 鼻の神殿で酒豪エゲレア戦二回戦目に突入後、フリーズ・操作不能状態になる(以後、エリアに関わらず、ゲーム再始動後、数秒足らずでフリーズ)
【やばさ】 S
この度は、rightkamo様が制作なされたゲームを無料で遊ばせて頂き、ありがとうございます。
さて、今回ご連絡致しましたのは、上記の通り、ゲームの進行が不可能となってしまった為、何か解決策や改善案は無いか、お訊きしたいからでございます。
症状と致しましては、既に書き記したものに加え、フリーズ後、ゲームがクラッシュしたので、その内容の報告を纏めたフォルダ生成を行い、また出来ればそのログを開発者に送って欲しいという旨の英文が表示された後、クラッシュリポートフォルダの自動生成、暫くフリーズしたゲームは応答なしとなり終了――以上が起きた不具合の全容として挙げられます。
自身行った対処方法としては、新たにNOZEの圧縮フォルダを解凍し、セーブデータだけ置き換えすることを試みましたが、効果はありませんでした。(申し訳ございませんが、勝手ながらクラッシュリポートフォルダについては、諸事情によりお送りすることができません)
長くなりましたが、もしこれらの症状について御意見・御指摘またはアップデートの予定等がございましたら、お忙しい中、大変恐縮ですが、rightkamo様の関連サイトにて触れて戴けると幸いです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
毛穴初心者 #QvnlGEpw URL [2020/06/15 16:52] edit
【OS】 Windows 10 64bit
【NOSEバージョン】 4
【現象】 岸壁街入口入って左、竜騎士が飛んでくる梯子で降りる、を押した際自キャラが沈んだ状態で梯子を降り始め、直ぐ自動で梯子を上ってすり抜け、落下死します)
【やばさ】C
走りながら降りようとすると再現しやすい気がしますが詳しい再現法は確立できませんでした。竜騎士は生存状態です。
ソウルシリーズをアイテムの配置等から想起しつつ楽しくプレイいたしました。ありがとうございます。普通のランスが有るなら見つけれなかったのが心残りです…
またバグではないのですが天狗の建物、光るトカゲがいる屋根から入口を正面とし左手側、城壁のパーツの様な場所へ飛び移ると帰還アイテム以外脱出できなくなると思われます。こちらもついでにご報告まで。
楽しいゲームをありがとうございました。
【NOSEバージョン】 4
【現象】 岸壁街入口入って左、竜騎士が飛んでくる梯子で降りる、を押した際自キャラが沈んだ状態で梯子を降り始め、直ぐ自動で梯子を上ってすり抜け、落下死します)
【やばさ】C
走りながら降りようとすると再現しやすい気がしますが詳しい再現法は確立できませんでした。竜騎士は生存状態です。
ソウルシリーズをアイテムの配置等から想起しつつ楽しくプレイいたしました。ありがとうございます。普通のランスが有るなら見つけれなかったのが心残りです…
またバグではないのですが天狗の建物、光るトカゲがいる屋根から入口を正面とし左手側、城壁のパーツの様な場所へ飛び移ると帰還アイテム以外脱出できなくなると思われます。こちらもついでにご報告まで。
楽しいゲームをありがとうございました。
#- URL [2020/06/16 00:44] edit
【OS】 Windows 10 64bit
【CPU/GPU】 Core i7 7700HQ / GTX1060
【DirectXバージョン】 12
【NOSEバージョン】 4
【現象】 キーコンフィグ画面で一部の要素が正常に設定できない
【やばさ】 B
①「キーコンフィグ」の「メニュー操作」タブ中の項目「キャンセル」のキー設定を変更すると,別の「アクション」タブ中の項目「ジャンプ」のキー設定が変更されてしまう。
異なるタブ中の同位置にある項目の数値が変更されてしまうことから,おそらく配列の操作要素先の指定ミスかと思います。
②「キーコンフィグ」で「キーボード」の「Escape」を登録することができない。
デフォルトでは「メニュー操作」タブの「キャンセル」項目に「Escape」キーが割り当てられていますが,他の項目に「Escape」キーを割り当てようとする(Setボタンを押してからEscキーを入力する)とキー入力の判定処理が中断されてしまい,「Escape」キーを登録することができない状態となっています。
【CPU/GPU】 Core i7 7700HQ / GTX1060
【DirectXバージョン】 12
【NOSEバージョン】 4
【現象】 キーコンフィグ画面で一部の要素が正常に設定できない
【やばさ】 B
①「キーコンフィグ」の「メニュー操作」タブ中の項目「キャンセル」のキー設定を変更すると,別の「アクション」タブ中の項目「ジャンプ」のキー設定が変更されてしまう。
異なるタブ中の同位置にある項目の数値が変更されてしまうことから,おそらく配列の操作要素先の指定ミスかと思います。
②「キーコンフィグ」で「キーボード」の「Escape」を登録することができない。
デフォルトでは「メニュー操作」タブの「キャンセル」項目に「Escape」キーが割り当てられていますが,他の項目に「Escape」キーを割り当てようとする(Setボタンを押してからEscキーを入力する)とキー入力の判定処理が中断されてしまい,「Escape」キーを登録することができない状態となっています。
#- URL [2020/06/24 13:10] edit
トラックバック
| h o m e |